先人の知恵に学ぶ

博物館案内 HOME
概要
施 設 企画展 催し物 展示室 刊行物 歳時記
インターネット博物館
学芸員室へようこそ 
こどもの
部屋
清瀬市
まちの情報
通 史 考古学 陶磁器
石 仏
古文書
古民家
民俗学
研究報告


もどる  
 郷土博物館って どんなところ?




清瀬市郷土博物館(きよせし きょうどはくぶつかん)は「(した)しまれる博物館(はくぶつかん)」を目指(めざ)して昭和(しょうわ)60年11月に開館(かいかん)したよ!
「見()て・()れて・体験(たいけん)して」をテーマにしているので、展示(てんじ)講座(こうざ)できよせの歴史を知ってもらったり、
みんながきよせの文化(ぶんか)にふれられたらいいな!
ぜんぶ()んだら博物館クイズをやってみよう!


郷土博物館マスコットキャラクターひいらぎちゃんです☆よろしくネ
いつ開いているの? どこにあるの? 開館時間   午前9時~午後5時 休館日       毎週月曜日  (祝日の場合はその翌日)  12月29日~1月3日

東京都清瀬市上清戸(とうきょうときよせしかみきよと)2-6-41
電話番号:042-493-8585
ファックス:042-493-8808

清瀬駅北口からけやき通りを歩いて、10分くらい!
 なにがあるの? 1階
【受付カウンター
受付(うけつけ)事務室(じむしつ)】には博物館の人がいつもいる部屋だよ!わからないことがあったら聞いてみよう!
「カフェわかば」があるのでお腹がすいても大丈夫!

展示(てんじ)ホール】

清瀬に関係する「ミニ展示」があるよ!
たまにコンサートをしているよ♪

 
       
常設展示室(じょうせつてんじしつ)
 ここが見どころ!
         

清瀬の歴史(れきし)出来事(できごと)を、今から昔へさかのぼりながら展示しているよ!少しむずかしいところもあるけど、昔使っていた道具(冷蔵庫や電話)などが展示してあるので見るだけでも楽しいよ!みんなの知っている道具はあるかな?さがしてみよう!!

映像展示室(えいぞうてんじしつ)
今では珍しい映写機(えいしゃき)を使って毎月1回16ミリフィルムの映画会をやっているよ!(映写機の本体は見れないんだ。ごめんね。)
年に1回はみんなが楽しめそうなアニメの上映もしているのでチェックしてみてね!

伝承(でんしょう)スタジオ】
昔の台所、キッチン!昔の人の知恵(ちえ)()らしを体験(たいけん)できるよ!
いろりや、大きなカマドがあるよ!見たことあるかな?
うどん作りやもちつき、まゆだまかざりやせつぶんの豆まきなどみんなが参加(さんか)できる行事(ぎょうじ)をやっているよ!

2階

ギャラリー】

企画展(きかくてん)(いろいろなテーマで展示)をするところ。博物館の見どころの一つでもあるよ!
いつも開いているわけではないので、いつどんなものが展示されるかチェックしてから来てね!
市民の人も()りれるので、みんなが作品を発表する場所にもなっているよ!

講座室(こうざしつ)
学校(がっこう)教室(きょうしつ)みたいなところ!
清瀬の歴史について博物館の人が講座(こうざ)を開いたり、市民の人が会議(かいぎ)や、絵画教室(かいがきょうしつ)などでも使われているよ!
 参加してみよう!

みんなが楽しめるイベントがたくさんあるよ!


昔の農具(のうぐ)使ってみる?(7月)  詳しく!
小学3年生限定!(これは子どもだけのお楽しみ☆)(8月) 詳しく! 
おもち好きな人!(12月)  詳しく!
みんなでまゆ玉作ろう!(1月)  詳しく!
みんなで豆まきしよ!(2月)  詳しく!
うどん作れるよ!(3月)  詳しく!

※大人の人と一緒に来てね!申し込みが必要なものもあるから注意!


他にあるかも!
  もよおしもの表

郷土博物館 マスコットキャラクター!    「ひいらぎちゃん」です☆ こちら


めっちゃかわいい❤❤❤
 博物館のこと   もう少し詳しく!  
博物館の役割、運営などをさっと紹介します♪
 ※むずかしかったらここはとばして!


・展示を企画  
詳しく!
・講座、講習会の開催  
詳しく!
・来館者の対応  

・教育活動 
・博物館発行物、書籍刊行、販売、発送  
詳しく!
・調査、研究 詳しく!
・資料収集、整理保管
・市内の埋蔵文化財について、発掘調査、報告  
詳しく!
・他の博物館との連携、協力  
 リンク!(東京都三多摩公立博物館協議会公式サイトへ)

ほー!こんなことやってるんだ!


 

Top


問い合わせ先

郷土博物館事業係
郵便番号:204-0013
住所:東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号  :042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808

  


許可無くして無断転載禁止。すべてのページの著作権は当館、あるいは著者に属します。
Copyright © 2018 KIYOSE City Museum. All Rights Reserved.